MENU CLOSE
TEL

2022年 11月

STEAMのS

2022/11/15

S(Science)

「科学」と聞くと難しく考えてしまいますが、動物や植物、自然などに触れあうことも科学の一部です。先日の月食はまさにサイエンス。

身近ですが、芋を蒸すと柔らかくなる。果実を絞って汁で布が染まる。梅でジュースと梅干を作る。これもサイエンス。芋の苗を植えると秋にはサツマイモができる。これまたサイエンス。このような保育に取り組んでいます!

STEAM教育

2022/11/14

先日少しお伝えした、「STEAM教育」について少し触れてみます。

Science, Technology, Engineering, Art ,Mathematicsの頭文字。STEAM教育とは簡単に言い換えると、「これからの時代において、自分で課題を見つけ解決していくために重要な力」と言うことです。そんな力をつけるために重要な役割を果たすとされています。「社会に開かれた教育課程」の理念の下,産業界等と連携し,各教科等での学習を実社会での問題発⾒・解決に⽣かしていく⾼度な内容となるものであることから,⾼等学校における教科等横断的な学習の中で重点的に取り組むべきものであるが,その⼟台として,幼児期からのものづくり体験や科学的な体験の充実,⼩学校,中学校での各教科等や総合的な学習の時間における教科等横断的な学習や探究的な学習,プログラミング教育などの充実に努めることも重要である。としています。

よくよく考えてみると保育には生活を通して学ぶことが多く、現に保育所保育ではそのような取り組みがなされています。

だいこん その後

2022/11/11

カブと大根の成長が顕著です。大きく太く成長することが楽しみです。先日から大根を数本間引いて葉っぱを炒め物にしていただいています。小松菜もすくすく成長しています。

 

アトリエの活動

2022/11/10

あえて「アトリエ」と表現しますが、子ども達には畑の活動や食育活動などの後には、大きな用紙に皆で絵を書きます。それぞれが感じ取ったものを表現する活動も行います。感じたことを絵で表現する。とても大切にしている活動です。

個別に用紙を渡して「好きな絵を自由に」とは大きく違います。子どもの感性を育みます。

鍵盤ハーモニカ

2022/11/09

山の活動や畑の活動だけでもありません。音楽活動にも取り組んでいます。

top