56 「令和の日本型学校教育」の姿 12 2023/05/15 『幼児教育 幼稚園等の幼児教育が行われる場において,小学校教育との円滑な接続や特別な配慮を必要とする幼児への個別支援,質の評価を通じたPDCAサイクルの構築が図られるなど,質の高い教育が提供され,良好な環境の下,身近な環境に主体的に関わり様々な活動を楽しむ中で達成感を味わいながら,全ての幼児が健やかに育つことができる。』 平成 26 年4月、幼保連携型認定こども園の教育課程その他の教育及び保育の内容に関する事項を定めた「幼保連携型認定こども園教育・保育要領」(以下「教育・保育要領」という。)を内閣府・文部科学省・厚生労働省共同告示により公示し、平成27年4月に施行した。幼保連携型認定こども園の教育課程その他の教育及び保育の内容に関する事項は、就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律(平成18年法律第77号。以下「認定こども園法」という。)において、幼稚園教育要領及び保育所保育指針との整合性の確保や小学校における教育との円滑な接続に配慮しなければならないと規定されている。のですが、よく誤解されているのが幼稚園は教育で、保育所は預かり施設。この誤解は払しょくできていません。すべて教育保育要領は整合性が図られていることから、この起稿を続けています。こどもにとっての教育保育は施設によって変わるものでもありません。どの施設においても教育要領に従い、質の高い幼児教育をしなければならないのです。だからこそ文科省の答申をしっかり理解していきたいと考えています。