MENU CLOSE
TEL

園からの発信

38 新たな動き 2

2023/04/14

令和の日本型学校教育の構築を目指して から

新学習指導要領の全面実施

『社会の変化が加速度を増し,複雑で予測困難となってきているといった時代背景を踏まえた上で,新しい学習指導要領では資質・能力を「知識及び技能」,「思考力,判断力,表現力等」,「学びに向かう力,人間性等」の3つの柱に整理した上で,よりよい学校教育を通してよりよい社会を創るという理念を学校と社会とが共有し,どのような資質・能力を身に付けられるようにするのかを明確にしながら,学校教育を学校内に閉じず,地域の人的・物的資源も活用し,社会との連携及び協働によりその実現を図る「社会に開かれた教育課程」を重視するとともに,学校全体で児童生徒や学校,地域の実態を適切に把握し,教育の目的・目標の実現に必要な教育内容等の教科等横断的な視点での組立て,実施状況の評価と改善,必要な人的・物的体制の確保などを通して,教育課程に基づく教育活動の質を向上させ,学習の効果の最大化を図る「カリキュラム・マネジメント」の確立を図ることとしている。また,各教科等の指導に当たっては,資質・能力が偏りなく育成されるよう,児童生徒の「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善を行うこととしている。』

 

資質・能力を「知識及び技能」,「思考力,判断力,表現力等」,「学びに向かう力,人間性等」の3つの柱と明記されていること、地域の人的・物的資源も活用し,社会との連携及び協働によりその実現を図り、教育活動の質を向上させ,学習の効果の最大化を図る「カリキュラム・マネジメント」の確立をめざし、児童生徒の「主体的・対話的で深い学び」の実現に向けた授業改善を行うこと。難しい表現ですが、机上で教え込まれて学ぶだけでなく、地域や社会にかかわりをもって生徒が主体的で対話的な学びを進め学習を深めていく方向が示されています。

 

 

 

top