Ⅱ 令和の日本型学校教育 30 2023/08/16 2.9年間を見通した新時代の義務教育の在り方について (3)義務教育9年間を見通した教科担任制の在り方 ①小学校高学年からの教科担任制の導入 ○さらに,小学校における教科担任制の導入は,教師の持ちコマ数の軽減や授業準備の効率化により,学校教育活動の充実や教師の負担軽減に資するものである。 ○これらのことを踏まえ,小学校高学年からの教科担任制を(令和4(2022)年度を目途に)本格的に導入する必要がある。 ○導入に当たっては,地域の実情に応じて多様な実践が行われている現状も考慮しつつ,専科指導の対象とすべき教科や学校規模(学級数)・地理的条件に着目した教育環境の違いを踏まえ,義務教育9年間を見通した効果的な指導体制の在り方を検討する必要がある。また,義務教育学校化や広域・複数校による小中一貫教育の導入を含めた小中学校の連携を促進する必要がある。 令和5年度の半ばを迎えるので、すべての学校で教科担任制が導入されているものと思います。教員の負担軽減と児童生徒にとってより質の向上を期待しますよね。義務教育の効果的な指導体制と地域の実情を考慮したことで進められているようです。教科担任制と学級担任制、特に小学校高学年からの思春期に差し掛かる一人一人の児童への配慮が欠けないで欲しいですね。